最新情報

2022-08-12 15:52:00

【8/15〆切】新米ヨガインストラクタースキルアップ動画講座「言葉のバリエーションを増やそう!」

 

 

【〆切間近!】

 

 

 

 

新米ヨガインストラクター

スキルアップ動画講座

「言葉のバリエーションを増やそう!」

 

 

 

言葉1.PNG

 

 

 

「レッスンでの声がけが、いつも

同じ言い回ししか出てこない」

 

 

「生徒さんにインストラクションが

伝わっているか不安…」

 

 

「言葉のバリエーションを増やしたい!

でもどうしたらいいんだろう??」

 

 

 

そんな想いを持つヨガインストラクターさん!

言葉のバリエーション=語彙力(ごいりょく)を

アップするコツがあるのをご存知ですか?

 

 

 

写真_ひらめき.jpg

 

 

 

私自身、大手ヨガスクールにて

全米ヨガアライアンスヨガ指導者養成講座の

講義やレッスンを1,000時間以上担当

 

 

また現在ヨガジャーナルオンラインにて

ヨガライターとしても活動する中で

「やはり語彙力はとても重要なんだなぁ」と

ひしひしと感じています。

 

 

 

たったひと言違うだけで

相手に受け取ってもらいやすくなったり

 

また言葉の順番が異なることでも

伝わり方が大きく変わったり…。

 

 

写真_ヨガ教室.jpg

 

 

また、言葉の選び方で集客も変わります。

”優位感覚の違い”について学ぶことで

伝えたい相手の心に響く言葉を

チョイスできるようになるからです!

 

 

 

今回は私が実際に役立ったと実感している

「3つの秘訣」を皆さんに余すことなく

お伝えしてまいります。

 

 

 

”伝えたつもり”ではなく

”伝わるインストラクション”を目指して

言葉を磨いていきましょう。

 

 

 

 

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

 

 

【動画講座内容(約2時間)

 

☆購入〆切:8/15

☆動画視聴〆切:8/31

 

 

言葉2.JPG

 

■おさらい/インストラクションの基本

・インストラクション基本の”き”

・言葉を体で体感しよう

 

 

■語彙力がつく!3つの秘訣

 

視点を変える

・生徒さんの視点(優先感覚の違い)

・アーサナを観る視点(実践:視点を変えてみよう)

 

 

②例え上手になる

・例え方の種類(例え方にはコツがある)

・オノマトペについて(擬態語が有効な相手とは)

・ゴールは「○○の共有」(例えることの目的)

 

 

③五感を使う/経験する

・モノクロの世界からカラフルな世界へ

(カラフルな言葉たちの可能性)

・言葉の引き出しを増やす3つの方法

(今すぐ実践!言葉が湧いてくるようになる方法とは?)

・まとめ(語彙力を増やす為に)

 

  

▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

 

  

ご不明点がございましたら

どうぞお気軽にお問合せくださいませ。

 

 

 

▼お問い合わせはこちら▼

★お問い合わせフォーム★

 

 

 

▼お申込みフォームはこちら▼

 

 ☆お申込みフォーム☆

 

   

 

2022-08-12 13:11:00

【募集スタート】9/18 秋待ちパークヨガ in 代々木公園

 

 

 

☆募集スタート!

 

 

 

 

秋待ちパークヨガ

in 代々木公園

 

 パークヨガ1.JPG

 

 

 

 

9/18(日)9:00~

代々木公園に集合です!

 

ご予約はこちらから

 

 

 

 

夏から秋へと移りゆく季節を

全身で味わいにパークヨガへ出かけませんか。

 

 

 

今回のテーマは”音”。

 

 

 

夏の名残りと微かな秋の気配を感じながら

様々な音に耳を済ませると、いったい

何が聞こえてくるでしょうか…?

 

 

 

パークヨガ2.JPG

 

 

 

また、ゲストにヨガインストラクターそして

フォトグラファーのYuukiさんが来てくださいます!

パークヨガの思い出を綺麗な写真でプレゼント♪

 

アフタートークで写真を撮るコツや、

裏話が聞けちゃうかも?!

 

 

パークヨガ4.JPG

▲ゲストのYuulkiさん(Instagram:yuuki_703n)

 

 

ヨガ初心者さんから経験者さんまで大歓迎です!

素敵な繋がりが生まれることを願いながら…☆

みんな公園に集まれ~!

 

 

 

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

 

 

◆日時:

9/18(日)9:00~

 

 ・9:00 集合場所で待ち合わせ

・9:15~10:15 ヨガタイム

・10:15~11:00 記念撮影後、

お時間があればおしゃべりタイム

 

 

◆場所:代々木公園

☆詳細はご予約後にお知らせいたします

 

 

◆人数:最大15人

 

 

◆参加費:2,000円

(当日現金払いとなります)

 

  

 

お持物

☑ヨガマット レジャーシート

☑マスク ☑ヨ動きやすい服装

☑タオル、日焼け止め、お飲み物など

 

 

☆天候により変更又は中止

となる可能性がございます。

 

☆コロナ対策として蜜を避け、

最大限に考慮した上で開催いたします。

参加者の皆さまもご協力いただけますよう

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 パークヨガ3.JPG

 

 

 

▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

 

 

とにかく皆さまにお会いできたら

こんなに嬉しいことはありません!

 

 

ご不明点がございましたら

どうぞお気軽にお問合せくださいませ。

 

 

 

▼お問い合わせはこちら▼

★お問い合わせフォーム★

 

 

 

▼ご予約フォームはこちら▼

☆ご予約フォーム☆

 

 

  

2022-07-17 18:25:00

【予約開始】8月オンラインレッスン『かーちゃんヨガ』

 

 

 

★8月 ご予約受付中★

 

 

 

 

オンライングループレッスン

 かーちゃんヨガ

 

  

 かーちゃんヨガ.PNG

 

 

5人までの少人数

オンライングループヨガレッスン

 

 

★お申込みはこちらから★

 (外部サイトが開きます) 

 

 

 

 

 

 

【こんな方にお勧め!

 

 

▷ポーズの仕組みを知りたい!

 

全米ヨガアライアンス指導者養成講義担当の経験活かして

ポーズの形だけではなく、ポーズの仕組みや

体の使い方お伝えしていきます。

 

安全かつ効果的にヨガを深めていきたい方

またはヨガインストラクターを目指している方の練習

にぴったりです。

 

 

 

▷近くにヨガスタジオがない…

 

かーちゃんヨガはネット環境さえあれば

世界中どこからでもレッスンにご参加いただけます♪

パソコンを立ち上げれば、そこがあなたのスタジオです。

 

また単発受講OKなので、初めましての方も

お気軽にご参加ください☆

 

 

 

▷子どもを置いてまでヨガには通えない…

 

スタジオレッスンに参加するとなると、

スタジオの往復とレッスン時間で家を3時間ほど

留守にしなければならないことも…。

 

オンラインレッスンなら、レッスン直前まで

ご自宅で家事やお仕事をすることもできます。

ご家族との時間を大切にしながら、

ヨガで自分時間も楽しんでください♪

 

 

  

 

 座位.JPG

 

 

 

 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

 

 

 

 

【日時/レッスンテーマ】 

   

 

 

8月テーマ

【夏休みスペシャル!真夏の夜のヨガWS】

 

8月は日曜日の夜にレッスン(60分)+座学(30分)の

ミニWS形式で開催いたします。

イメージは「大人の自由研究」!

じっくり自分を探求してみませんか?

 

 

 

 

8/7(日)19:00-20:30

前屈の不思議(レッスン+座学)

✓腿裏以外にほぐすべき場所は?

✓前屈に必要な体のアクション

 

 

 

8/21(火)19:00-20:30

ツイストの不思議(レッスン+座学)

✓2種類のねじり方

✓ツイストを練習するとアームバランスや

後屈がやりやすくなる理由

 

 

 

 

 

【運動強度】

 

中 ★★☆

 

 

 

 

 

【特徴】

 

▷わかりやすくて面白い

 

RYT200指導者養成を担当していた講師が

ポーズのコツをかみ砕いてお伝えします。

ポイントがわかると、ポーズに取り組むのが

もっと楽しくなりますよ♪

 

 

 

▷体の新しい感覚が見つかる

 

テーマに合わせて体や呼吸に意識を向けることで

新しい感覚に出会うことができます。

継続することで点と点だった感覚が線として繋がり

ポーズが深まるのを体感してみてください。

 

 

 

▷ちょっとチャレンジもする

 

 「ひとりだとやり方がわからない…」

というポーズの入り口を一緒に練習しましょう!

やり方さえわかれば、あとは自分でも

練習できるようになりますよ^^

 

 

 

 

 日時計のポーズ.JPG

 

 

 

 

 【レッスン口コミ】

 

レッスンにご参加くださったかたからの

ご感想を一部ご紹介させていただきます。

 

 

 

感想2.jpg

 

 感想1.jpg

 

感想3.jpg

 

 

 口コミをもっと見る

↑こちらのリンクをクリック!

(リンク先のページを下へスクロールしてご覧ください)

 

 

 

 

【開催方法】

 

Zoomを使用

 

 

 

 

【準備していただく物】

 

☑パソコン・ネット環境

☑汗拭きタオル・水分

☑ヨガマット・動きやすい服装

☑ブランケットやバスタオル

ヨガブロックやヨガベルト(お持ちの方)

(必要な道具はレッスン前に再度ご連絡いたします)

 

 

 

 

 

【参加費】

 

1レッスン(90分/2,500円

→お得な回数券もございます♪

 

 

レッスン3回券/6,000円

(1回あたり2,000円)

 

 

レッスン6回券/10,500円

(1回あたり1,750円)

 

 

 

お申込みページにてお選びいただけます

 

 

 

 

 

 【お支払い方法】

 

・クレジットカード支払い

・銀行振込

 

 

 

 

 

 ”わかりやすくて面白い”をモットーに

ヨガを楽しく深める時間にしたいと思っています。

 

 

「ポーズをさらに深めたい」

「自分だけじゃやらないポーズにも

ちょこっとチャレンジしたい」

という方、お待ちしています!

 

 

 ★お申込みはこちらから★

 (外部サイトが開きます) 

 

 

 

 

 

 ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

 

 

  

 

2022-07-02 08:05:00

【更新】講師紹介をリニューアルしました

 

 

 

2022年になってから、大変有難いことに

新しいご縁をたくさん頂き

活動内容も変化してまいりました。

そこで講師紹介もリニューアルいたしました。

 

 

最新の活動内容の写真なども盛り込みました。

ご覧いただけましたら嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

  【経歴】 

 

  

神奈川県海老名市在住フ

リーランスヨガ講師。

あだ名は”かーちゃん”。

プライベートでは三姉妹の母です。

 

 

 ありがとう.jpg

 

 

 

幼い頃の夢はバレリーナ!

約20年クラシックバレエをメインに

踊ってばかりいました。

 

 

 

出産を機に専業主婦となり、

思うようにいかない家事や育児に

大きなストレスを抱え

体重は10kg増…。

 

 

33歳の時、ストレス発散と

ダイエットがしたくて

ヨガを始めました。

 

 

 

プロフィール写真_のぐち かなこ.png

 

 

 

2016年大手ヨガスクール

FIRSTSHIPに入社。

全米ヨガアライアンスの講義

(RYT200/RPYT85)及び

レッスンを年間1,000時間以上担当。

 

 

授業やレッスンでよく頂く感想は

「わかりやすくて面白い!」

 

 

 

2018年に独立。「あんどYOGA」

としての活動をスタートしました。

 

 

マタニティヨガ・産後ヨガと

新米ヨガインストラクターサポートを

主軸に様々な対面レッスン

&オンラインレッスンを

開催しています。

 

 

 

7.JPG

 

 

 

アジア最大級のヨガイベント

「ヨガフェスタオンライン2021」では

YOGAWeekオンラインレッスンと

プロップス講座を担当。

 

 

老舗ヨガブランドのヨガワークス主催

オンラインヨガイベント

ヨガワークスフェスタ」では

100人以上の方に

ご参加いただきました。

 

 

▼ヨガワークスフェスタの様子

ヨガワークスフェスタ.jpg

 

 

 

またヨガジャーナルオンラインにて

ヨガライターとしても活動中です。

 

執筆記事はこちら

 

 

 

 

 

【現在の活動場所】

  

  

 

<ナチュラルヨガスタジオソルルナ

 

◆新米ヨガインストラクター勉強会

 

◆ヨガインストラクター向け

骨盤底筋勉強会

 

◆マタニティヨガ

・産後ヨガ指導者養成講座

 

  

  

 ▼講座の様子

マタニティヨガ.JPG

講義.JPG

 

 

 

 

 <ヨガスタジオアルモニ

 

◆ヨガレッスン

・コンディショニングヨガ

・骨盤ケアヨガ

・自律神経整え×安眠ヨガ

 

 

 

 

 <スタジオブルー

 

◆MEN'Sマタニティヨガ

Basic Training 20時間

 

 

 ▼講座の様子

メンズマタニティヨガ講座1.jpg

メンズマタニティヨガ講座2.PNG

 

 

 

 

各種プライベートレッスンやセッション>

 

 

 ◆プライベートレッスン

・ヨガ初心者さん

・妊婦さんや産後のママ

・ヨガインストラクターさん

 

 

 ◆プライベートセッションレッスン

・ヨガインストラクター向け

 

 

 

  ▼レッスンやセッションの様子

1.jpg

4.JPG 

 

 

 

<海や公園での外ヨガイベント

 

 ▼イベントの様子

外ヨガみんな.JPG

海.jpg

 

 

 

 

 <ぬいぐるみヨガの活動>

 

 ▼活動の様子

さかちゃまーず.PNG

さかだち.PNG 

 

 

 

 

 

【資格】

  

 

 

<全米ヨガアライアンス>

 

 ◆500時間指導者養成

(RYT500) 修了

◆85時間マタニティ・産後ヨガ

指導者養成(RPYT85)修了

 

 

 

<日本ママヨガ協会>

 

ママとベビーのヨガ

講師養成コース 修了

  

 

 

<その他>

 

◆ニコウタyoga指導者養成講座 修了

 

 

◆骨盤底筋トレーニング

ヨガ指導者養成 修了

 

 

◆マターナルヨガ

(マタニティ・産後ヨガ

指導者養成講座)修了

 

 

◆TCS認定コーチングスキル

アドバイザー

 

 

etc

 

 

 

2022-07-01 19:35:00

【予約開始】7月オンラインレッスン『かーちゃんヨガ』

 

 

 

★7月 ご予約受付中★

 

 

 

 

オンライングループレッスン

 かーちゃんヨガ

 

  

 かーちゃんヨガ.PNG

 

 

5人までの少人数

オンライングループヨガレッスン

 

 

★お申込みはこちらから★

 (外部サイトが開きます) 

 

 

 

 

 

 

【こんな方にお勧め!

 

 

▷ポーズの仕組みを知りたい!

 

全米ヨガアライアンス指導者養成講義担当の経験活かして

ポーズの形だけではなく、ポーズの仕組みや

体の使い方お伝えしていきます。

 

安全かつ効果的にヨガを深めていきたい方

またはヨガインストラクターを目指している方の練習

にぴったりです。

 

 

 

▷近くにヨガスタジオがない…

 

かーちゃんヨガはネット環境さえあれば

世界中どこからでもレッスンにご参加いただけます♪

パソコンを立ち上げれば、そこがあなたのスタジオです。

 

また単発受講OKなので、初めましての方も

お気軽にご参加ください☆

 

 

 

▷子どもを置いてまでヨガには通えない…

 

スタジオレッスンに参加するとなると、

スタジオの往復とレッスン時間で家を3時間ほど

留守にしなければならないことも…。

 

オンラインレッスンなら、レッスン直前まで

ご自宅で家事やお仕事をすることもできます。

ご家族との時間を大切にしながら、

ヨガで自分時間も楽しんでください♪

 

 

  

 

 座位.JPG

 

 

 

 ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

 

 

 

 

【日時/レッスンテーマ】 

   

 

 

7月テーマ

【チャレンジ!バランスポーズを繋げてみよう】

 

片足で立つバランスポーズは

体と心の軸を見つける練習にピッタリです。

今月は2つのバランスポーズを繋げて

自分の中心と広がりを感じていきましょう。

 

 

 

 

7/5(火)10:00-11:30

鷲のポーズ+??

~収縮と広がり~

 

 

 

7/12(火)10:00-11:30

ねじった半月のポーズ+??

~ねじりとバランス~

 

 

 

 

 

【運動強度】

 

中 ★★☆

 

 

 

 

 

【特徴】

 

▷わかりやすくて面白い

 

RYT200指導者養成を担当していた講師が

ポーズのコツをかみ砕いてお伝えします。

ポイントがわかると、ポーズに取り組むのが

もっと楽しくなりますよ♪

 

 

 

▷体の新しい感覚が見つかる

 

テーマに合わせて体や呼吸に意識を向けることで

新しい感覚に出会うことができます。

継続することで点と点だった感覚が線として繋がり

ポーズが深まるのを体感してみてください。

 

 

 

▷ちょっとチャレンジもする

 

 「ひとりだとやり方がわからない…」

というポーズの入り口を一緒に練習しましょう!

やり方さえわかれば、あとは自分でも

練習できるようになりますよ^^

 

 

 

 

 日時計のポーズ.JPG

 

 

 

 

 【レッスン口コミ】

 

レッスンにご参加くださったかたからの

ご感想を一部ご紹介させていただきます。

 

 

 

感想2.jpg

 

 感想1.jpg

 

感想3.jpg

 

 

 口コミをもっと見る

↑こちらのリンクをクリック!

(リンク先のページを下へスクロールしてご覧ください)

 

 

 

 

【開催方法】

 

Zoomを使用

 

 

 

 

【準備していただく物】

 

☑パソコン・ネット環境

☑汗拭きタオル・水分

☑ヨガマット・動きやすい服装

☑ブランケットやバスタオル

ヨガブロックやヨガベルト(お持ちの方)

(必要な道具はレッスン前に再度ご連絡いたします)

 

 

 

 

 

【参加費】

 

1レッスン(90分/2,500円

→お得な回数券もございます♪

 

 

レッスン3回券/6,000円

(1回あたり2,000円)

 

 

レッスン6回券/10,500円

(1回あたり1,750円)

 

 

 

お申込みページにてお選びいただけます

 

 

 

 

 

 【お支払い方法】

 

・クレジットカード支払い

・銀行振込

 

 

 

 

 

 ”わかりやすくて面白い”をモットーに

ヨガを楽しく深める時間にしたいと思っています。

 

 

「ポーズをさらに深めたい」

「自分だけじゃやらないポーズにも

ちょこっとチャレンジしたい」

という方、お待ちしています!

 

 

 ★お申込みはこちらから★

 (外部サイトが開きます) 

 

 

 

 

 

 ▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△

 

 

 

  

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...