最新情報
2019-08-30 07:00:00
【残席3】ヨガインストラクター向け勉強会/産前産後の骨盤底筋について学ぼう!~入門編~
★残席3となりました★
ナチュラルヨガスタジオ ソルルナ
とのコラボ企画です。
ヨガインストラクター向け勉強会
産前産後の
骨盤底筋を学ぼう!
~入門編~
産後ヨガや骨盤調整ヨガなど
ママに関わるレッスンを
開催されている皆さん!
ママさん達は、元気そうに見えても
様々な不調を抱えている方がいます。
例えば…
■尿もれ
■骨盤臓器脱
■便秘
■痔
■下腹ぽっこり
などなど
これらの症状を理解した上で
レッスン内容を考えていますか?
「とにかく会陰部と腹筋を
引き締めればOK!」
と安易に考えていませんか?
産後の症状の共通点として
■「産後だから仕方ない」
と思ってしまう
■周りの人に相談しにくい
■今症状はなくても
更年期に悪化しやすい
などがあげられます。
産後、不調や痛みなどを感じていても
「我慢できなくないし…」と
インストラクターに伝えないことは十分に考えられます。
よりよくなりたくてヨガに通っているはず
なのに、ついには症状が悪化して
病院行きになることだってあるのです。(経験談です…)
だからこそ
声を大にして伝えたいです。
産前産後の
骨盤底筋ケアは
必須です!!!!!
産前産後の骨盤底筋の特徴を学び、
症状がある方はもちろん
症状が出てない方も
未来に症状が出ないようにケアできる。
そんなヨガを
ママ達に広めていきませんか。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
<対象>
ヨガ資格を取得済または取得中
/ヨガインストラクター
<こんな方にお勧めです>
〇産前産後の方に関わる
ヨガインストラクターの方
〇自分自身は出産経験がないけど
マタニティヨガや産後ヨガを
自信を持って教えたい方
〇産後はまずどんな動きから
始めたらよいか知りたい方
〇妊娠や出産による骨盤底筋のダメージを
理解しママヨガに活かしたい方
〇自分自身、産後も
ヨガインストラクターを続けたいから
どう妊娠期を過ごしたら産後回復が
スムーズか学びたい方 など
<講座内容(座学&実践)>
〇骨盤底筋を見てみよう!
模型を使った骨盤底筋解剖学/入門編
〇産前産後の骨盤底筋の変化
(妊娠期・出産・産後)
〇出産によるダメージは
人生にどう影響する?
〇マタニティヨガ/
産後の骨盤底筋の為にできること
〇産後ヨガ/
骨盤底筋の回復の為にできること
〇産後どんな動きが効果的?
やらない方がよい動きは?
学んだことを翌日から活かせるよう
かみ砕いてお伝えします。
また、すぐに取り入れられる
簡単なヨガポーズや
動きの実践も行います。
<講師紹介>
のぐちかなこ
大手ヨガスクールRYT200/RPYT85担当講師。
わかりやすくかみ砕いた解説と
親しみやすいキャラクターが好評。
産前産後ヨガやヨガインストラクター
向け講座を開催中。三姉妹の母。
<開催日時>
*7/20(土)12:30-15:30 ★満席★
*9/5(木)9:30-12:30 ★残席3★
<参加費>6,500円
<会場>ナチュラルヨガスタジオ
ソルルナ
(小田急線 相武台前駅/徒歩2分)
(外部サイトが開きます)
<ご予約方法>
1.お名前(ふりがな)
2.ご住所
3.メールアドレス
4.お電話番号
5.参加ご希望日
上記項目をご記入の上下記メールアドレスまでご連絡ください。
mail@yoga-solluna.com
ご予約お待ちしております。
▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲